月の半分『静岡県民』 H重の営業日記 vol.7
今週も、5日間、静岡県と愛知県に向けて出発!
毎回恒例の、東名高速道路「駒門PA」からの、
富士山の写真を掲載しているのですが、
前回に引き続き、今週も…
全く見えませんでした。途中、
以前からずっと気になっていた、
観覧車があるSAで休憩。
「刈谷ハイウェイオアシス」
かなり広い敷地で、中には、愛知県(名古屋)を
代表する飲食店や、お土産屋さんがたくさん入っていました。
さらに、天然温泉や、ゴーカートといった、
娯楽施設も充実したPAでした。
機会があれば、ゆっくり来てみたいと思いました。その後は、
中部国際空港セントレアへ、
空港ターミナルや、飛び立っていく飛行機を見ていると、
このまま、旅に出かけたくなってしまいます…
JR名古屋駅から、少し南の方へ歩いたところに、
ん!?
みなさん、知ってますか?
「ナナちゃん」人形
名古屋では知らない人はいないぐらい有名で、
駅前のシンボルともなっています。
その時々の、イベント、キャンペーンにともない、
お色直しをしてるそうです。
今回は、セーラー服姿!
HPを見ると、過去のファッションや、プロフィールが
載っているので興味がある方は、見て下さい。
週の後半は、静岡県(修善寺、土肥温泉)エリア。
この時期の修善寺は、梅が満開でとても綺麗でした!
土肥温泉では、河津桜に負けじと!
土肥桜が満開!
この時期の伊豆は、見所がいっぱいなので、
休日を利用して、ゆっくり伊豆を、満喫したいものです。
さて今回、新規ご加盟いただきました施設様のご紹介いたします。
【ホテルセントメイン名古屋】 愛知県/名古屋市
ロケーションは、名古屋栄の繁華街
名古屋での出張はもちろん、繁華街からすぐ近いので、
レジャーの拠点にも最適!
名古屋市営地下鉄 東山線「栄駅」徒歩8分、
名古屋市営地下鉄 名城線「矢場町駅」徒歩7分、
車だと、名古屋高速道路「東新町出口」「白川出口」
を出てすぐと、アクセス◎
フロント横には、周辺情報コーナーがありますので、
名古屋名物が食べれるお店などの情報収集ができます。
ちなみに、ホテルから、徒歩5分圏内には、
名古屋の有名手羽先屋さん(2グループ)をはじめ、
名古屋グルメを代表する、有名店が一通り揃っていました。
フロントのスタッフに聞けば、さらにディープな情報も教えてくれるとか。
お部屋は、シングル~トリプル、またセミダブルとダブルのベッドがある
コラボレーションルームと、
お一人様での出張~家族でのレジャーまで、
いろいろな、ニーズに対応しています。
ユニットバス、お部屋の施設も充実!
只今、販売開始に向けて準備中ですので、
今しばらくお待ち下さい。
【静岡県の郷土料理の紹介】
今回の営業で、各地をまわり、その土地ならではの、
美味しいものを見つけましたので、ご紹介します。
「梅若菜丸子の宿のとろろ汁」 芭蕉
東海道53次の20番目の宿「鞠子宿」 歌川広重
今回は、江戸時代初期から静岡県の郷土料理として知られている、
『とろろ汁』
を紹介させていただきます。
地元で宅配弁当・仕出しの(有)尾白弁当が経営している、
「お食事処 おじろ」
で作られている、こだわりいっぱいの「とろろ汁」
をいただいてきました。
【こだわり①】
生産方法にこだわり、長年の歳月をかけて作られた、
希少な地元産自然薯を使用し、地元の味を守り続けている、
尾白弁当がタッグを組んで完成した「とろろ汁」
【こだわり②】
とろろ汁に使う出汁は、地元の南駿河漁協に水揚げされた、
新鮮なサワラとサバを仕入れて、すべて手作業で3枚におろして、
残った細かい骨を1本1本、丁寧に抜き、最後に昆布だしと合わせて仕上げ。
通常は、魚は出しを取るためだけに使用するのですが、
おじろの、とろろ汁には、さわら、さばの身も入っているので、
鮮度にこだわっているのでしょう。
こだわりが詰まった、「とろろ汁」は十分過ぎるほど、
出汁しっかり効いていてるので、何も足さず、
是非、そのまま、ご飯にかけて食べることをオススメします。
ちなみに、わたしは麦飯(白米7:麦3の黄金比率!?)を炊いて、
同じく、尾白食堂で漬けた、梅干と一緒に頂きました。
少し色目が寂しいと感じたら、ねぎや、きざみのりを添えるのも
いいかもしれません。
今回は、美味しいお酒?、飲み方?
も発見しましたので、ご紹介します。
静岡県掛川市と言えば、「掛川茶」が有名ですよね!
東名高速道路の掛川インターを出て、車で5分ぐらい走ったところに、
「茶菓 きみくら」
という、掛川の深蒸し茶専門店を発見!
お店の中に入ると、奥の一角に、お酒コーナーがありました。
そこで発見したのが、平成21年~24年まで農林水産大臣賞を受賞した、
「掛川城南茶業組合」が育てた茶葉を原料に作ったお酒お酒、
『里のお茶焼酎「貴美蔵」』を発見!
程よく、お茶の香りがしつつ、フルーティーな味わいが特徴な本格焼酎。
もちろん、そのままでも美味しいですが、ここは掛川のお茶屋さん!
「掛川茶の緑茶割り」もなかなの味!
せっかくなので、緑茶割りをオススメします。